目次
データ型の取得
指定した値のデータ型を取得するには、TYPE関数を使用します。
書式
=TYPE(値)
それではサンプルを見てみましょう。
使用例
指定した値のデータ型に対応する数値返しているのがわかります。
なお、データ型ごとの戻り値は以下のとおりとなっています。
戻り値
数値 ・・・ 1
文字列 ・・・ 2
論理値 ・・・ 4
エラー値 ・・・ 16
配列 ・・・ 64
以上が、値のデータ型を取得する「TYPE関数」の使い方です。